スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
鶏手羽先と根菜の煮物

鶏の手羽先を根菜と一緒に煮たものです。
鍋で、さっと焼いた手羽先に水とお酒、根菜を加え、あとから醤油とみりんと塩を加えます。
美容にいい食材として、良く鶏手羽先があがるので食べたいと思ってるのですが、夫は手羽先を食べたがらないんです。
何でも「形がイヤ」なんだとか。(手羽元は大丈夫なのです)
なんてデリケートなんだろうとびっくりしてしまいます。
よく生の手羽先にはちょこっと羽がついてたりして、毛抜きでとってから調理したりしますが、そういうのとか見たらどうなっちゃうでしょう!!
かわいそうなんで言いませんが・・・
そういえば、夫は仕事で中国に行った時、「ラクダの掌の料理を食べた」と言ってましたが、そっちの方がよっぽど怖い気がします。
そんなわけで、いつもは手羽先が食べられない我が家なので、夫が食べないとわかってる日に一人で食べた夕食です。
コラーゲンを摂取しました!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://tkitchen.blog20.fc2.com/tb.php/130-1ec55946
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)